りんごの皮で健康になる

りんごの皮って便秘に効果があるの??

アラフォーになり、ニキビなどの肌あれは女性ホルモンの関係などもあると思うのですが、便秘気味の体質にも原因があるのではないかと考え、市販薬の便秘薬を購入して試してみたのですが、お腹が痛くなることと、薬で排便する癖をつけるのが嫌だったので、便秘薬は1ヶ月ほどで辞めてみて様子を見ることにしたのですが、やっぱりお通じが悪いので、今度は食生活を見直すことにしたのです。
お通じによい食品を調べてみると、食物繊維が多い牛蒡や葉野菜・さつまいもなどを多く摂取してみると良いと分かったのでさっそく食事に取り入れて見たのですが、毎日気軽に摂取することができる食材はないものかと知人に話をしたら、ヨーグルトなどの発酵食品や、りんごの皮が良いと聞いたので興味が湧いて自分でも調べて見ることにしました。
ヨーグルトは知っていたのですが、りんごの皮が便秘に効果があるとにわかに信じ難かったのですが、調べてみた結果りんごの皮には食物繊維が豊富に含まれていると書いてありました。
今までりんごを食べるときには皮をむいて食べていたので皮の部分が捨てていたのですが、この事実を知ってからもったいないことをしていたんだと反省しました。
皮つきのままでりんごを食べた方がより多くの食物繊維を摂取することができるので、今では皮をむかずにカットしてそのまま食べたり、皮つきのりんごにヨーグルトをかけて朝に食べてみたりしています。

便秘から肌荒れを起こし悩んだ若い頃りんごの皮って便秘に効果があるの??抗酸化作用やビタミン豊富で欠かせない果物

りんごの皮りんごは皮ごと食べると栄養豊富!